クレジットカード不正利用防止措置
当ショップでは、クレジットカード不正利用防止の観点から、【EMV 3-Dセキュア】を導入しております。
EMV 3-Dセキュアとは
オンラインショッピングをより安全に行うための本人認証サービスです。従来のセキュリティーコードなどのカード情報に加えて、デバイス情報やワンタイムパスワードなどを用いて本人確認を行い、なりすましなどの不正利用を防止します。
決済時の流れ
デバイス情報、アクセスしている地域や取引情報やワンタイムパスワードを用いて、以下の流れで不正利用のリスクを判定します。
クレジットカード不正利用対応ポリシー
いたずら注文や、誰かになりすました注文、所在不明や代金引換時の 受け取り拒否などの、悪質な迷惑行為が発生しております。
当店ではこうした行為に対し、当店並びに多くの善良なお客様の利益を守るため、 やむを得ず以下のような措置を取らせていただく事と致しました。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
属性確認
当店では、不正利用を水際で止める為の対策として、 ご利用のカード会社へSTORESセキュリティー会社を通して【属性確認】を行っております。
【属性確認】とは、ご注文者様の お名前・ご住所・お電話番号が、クレジットカード会社にご登録されている内容と全て一致するか、の照会です。
STORESセキュリティー会社において属性確認が必要と判断された場合には、作業に3日~5日程お時間がかかる場合がございます。(土日、祝祭日を除く)
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、不正利用を防ぐ為、ひいては お客様のクレジットカードを守る為でもあるとご理解を頂き、ご協力をお願い致します。
※ご注文者様が同名義のクレジットカードを使用する事を前提としております。
※ 当店では、STORESセキュリティー会社通して照会依頼を行うのみで、個人情報保護により登録内容等個人情報の確認を行う事は出来ません。
※ お急ぎの場合は、クレジットカード以外の決済をご利用ください。
【属性不一致】のケース
下記の様なケースで【属性不一致】となる事が多くなっております。
●転居、お引越しで住所変更届けをされていない。
●ご結婚されて旧姓のまま。
●携帯電話と自宅電話での相違。
●会社名義のクレジットカード使用/個人名でご注文。
【属性不一致】への対処について
注文者情報とカード会社に登録されている情報に相違がある 【属性不一致】の場合、クレジットカード決済はご利用いただけません。
その場合、別のクレジットカードへのご変更か、クレジットカード以外の決済へのご変更のお願いをご連絡させて頂きます。お手数ではございますが、ご協力よろしくお願い申し上げます。
※ 属性不一致となったご注文でご連絡が取れない場合は、ご注文はキャンセルさせて頂きます。
不正注文への対処について
架空または他人の個人情報(氏名・住所・電話番号等)を勝手に使用して注文した場合、 その他、迷惑・損害の発生する行為があった場合は悪質な行為に該当します。
上記のような悪質な行為により、当店または多くの善良なお客様に迷惑・損害を与えた場合は、 直ちに警察へ被害届けを提出し、警察からプロバイダに情報の開示請求、あるいは当店が開示の 仮処分申請を裁判所に起こし、開示命令を行使して、いたずら注文者を特定の上、損害賠償請求を致します。